10月も下旬に差し掛かり、急に秋らしい気温になってきましたね。
皆様秋の予定はお決まりでしょうか?
季節の変わり目で体調を崩さないようお気を付けください。


チャンジャは、韓国発祥の伝統的な珍味で、
タラの内臓、特に胃袋(たらの塩辛)を使って作られます。


その歴史は古く、朝鮮半島で魚介類の保存食が発達した時代にさかのぼります。
もともとは漁村で、獲れた魚を無駄なく食べるために考え出された知恵のひとつでした。
新鮮なタラの内臓を塩漬けにし、
唐辛子やにんにく、ごま油などで味付けをして熟成させることで、
独特の深い旨みと辛味が生まれます。


韓国ではご飯のお供や酒のつまみとして親しまれ、
やがて日本にも伝わり、焼肉店や居酒屋などで定番の一品になりました。
日本ではタラ以外の魚を使うこともあり、
辛さや塩加減も好みに合わせてアレンジされています。
チャンジャは、海の恵みと人々の工夫が生んだ発酵文化の象徴であり、
今もなお、食卓に豊かな味わいを届け続けています。


弊社の希少な平貝(タイラギ)を贅沢に使用した
ここでしか味わえないチャンジャを一度ご賞味あれ!

 

 

お知らせ | 南知多で海鮮お土産なら『海神丸』。平貝を使ったチャンジャをはじめとした特産物を通販・店頭で販売中!

漁師の売店 海神丸

〒470-3502
愛知県知多郡南知多町片名新師崎19−16

0569-77-6323

営業時間:平日9:00~16:00|土日祝9:00~17:00